top of page

大人クラス案内

レベル・ご要望に合わせた、大人向けのクラスをご受講いただけます

大人クラス

バレエスタジオリリーでは、大人の方にも楽しんでいいただけるクラスを、多数ご用意しております。

運動不足解消のために運動をしたい!でもハードなトレーニングは続かないし…
という方には、入門クラスor基礎クラスがオススメです。
美しい音楽の音色とともに、普段なかなか使う機会のない筋肉を動かし、リフレッシュしながら引き締まったボディを目指していけますよ。

経験者の方にも、平日・週末ともに豊富なクラスがございます。
大人になって始めたバレエ、もっと上達したいと思っている方、子供の頃からバレエを続けていたり、ブランクがある方も、ぜひ一度リリーのクラスを受けてみてください。
講師は解剖学的なアプローチから、一人一人に丁寧に、的確に、且つ楽しく、皆様のチャレンジを応援していきます。

パス 6.png
パス 6.png
パス 6.png

もちろん、本格的な発表会にも出演することができます。
大人になってから…という遠慮は不要ですよ。
当スタジオには大人も大勢舞台に挑戦しています。

リリーでは、皆様の踊りたい、上達したいと気持ちを全力で応援していきます。
ぜひ一度クラスを体験しにいらしてくださいね。
楽しいメンバー一同、皆様のお越しをお待ちしております。

大人クラス

入門クラス

バレエを初めて習う方向けのクラス。ストレッチとバーを中心に、基本的なステップから覚えていきます。

水 19:30-21:00(基礎と合同)
土 10:00-11:20

対象:初心者

基礎クラス

入門からレベルアップしたい方、またはバレエの経験が若干ある方のクラスです。講師が安全と判断した場合、続くポワントクラスも受講が可能です。

水 19:30-21:00(入門と合同)
日 11:00-12:30

対象:目安としてバレエ経験1年程度以上

初級クラス

基礎レベルをある程度マスターした方向けのクラスです。少しずつ複雑なステップも入れていきます。

火 19:30-21:00

土 15:30-17:00

対象:目安としてバレエ経験3年程度以上

中級クラス

初級レベルをある程度マスターし、さらなるステップアップを目指す方向けのクラスです。

火 19:30-21:00

木 19:30-21:00

対象:目安としてバレエ経験6年程度以上

ポワントクラス

通常レッスン後30分、クラス内容に準じた内容でトウシューズクラスを行っております。

※怪我防止のため、トウシューズクラスのみの受講はお断りさせていただきます。

バレエシューズ
パス 17.png

ヴァリエーションクラス

1曲につき6回、参加者全員で同じ曲を練習します。参加条件は特になく、どなたでもご参加いただけます。
※怪我防止のため、ヴァリエーションクラスのみの受講はお断りさせていただきます。

土 17:05-17:35(隔週)

ピラティスクラス

身体のアライメントを整え、コアマッスルを鍛えることにより、ケガを防止すると共に、さらなるパフォーマンスの向上を目指せます。
バレエ解剖学とピラティスを融合した、独自のプログラムを展開していきます。
もちろんバレエをやられていない方にも、姿勢の改善、筋持久力の向上など、様々なメリットが得られます。

日 13:05-14:05(隔週)

※受講前にレッスンカレンダーをご確認ください。

※月謝消化不可 1回¥2,000

(バレエからの続き受講の方は¥1,500)

ジャイロキネシス

ジャイロキネシスは元バレエダンサーが考案したエクササイズです。ヨガ、バレエ、太極拳、水泳などをベースにしたジャイロ(円・螺旋)を描く流れるような動きと、
リズミカルな呼吸を組み合わせながら動くのが特徴です。
椅子に座って行うエクササイズのため、運動の苦手な方でも始めやすいです。
また継続することでバレエの動きもスムーズになると好評です。

​ワークショップ形式で開講

※人数制限有り。予約優先となります。

※日程が決まり次第、お知らせページでご案内いたします

※月謝消化不可 1回¥2,000

  • シニア会員は「ジュニアクラス」を除く、どのクラスでも受講できます。 安全性を考慮し、講師の判断で受講クラスのアドバイスをさせて頂く場合もございます。

  • シニア会員には、ひとり一冊出席カードを用意してあります。クラス受講の都度、日付を記入し、レッスン開始前に講師に渡してください。

  • 納めた月謝の所定回数を超えてクラスを受講される場合は、所定の追加料金を、受講前に都度お支払ください。

クラス スケジュール

(レッスン前に必ず休講情報をご確認ください)

大人クラス  レッスン料金

運動不足の解消、テクニックの向上、作品を踊る楽しさを実感する等、様々な目的、要望に応じたクラスを、自由に選択し受けることができます。

  • 冷暖房費、維持費は月謝に含まれます。

  • 5週目と祝祭日は原則として休講となります。

  • 月内未消化分は翌月に持ち越しはできません。

  • クラスの選択は自由です。但し安全性を考慮し、講師からアドバイスをさせていただくこともございます。

  • 月謝を納める会員が、月の所定回数を超えてレッスンを受ける場合は月12回以下の方…1クラス2,000円、月12回以上の方…1クラス1,500円にて追加レッスンを受講できます。

  • 親子、姉妹等で一緒にご入会の場合、2人目から入会金が半額となり、月謝を合計額より10%割引致します。

bottom of page